施工実例|日々の生活の質を高めてくれる快適ゾーニングの平屋|施工実例|株式会社エイト|大分県(大分・中津・宇佐)福岡県(京築)の土地情報・分譲地・注文住宅ならエイト
WORKS

施工実例

E様邸

日々の生活の質を高めてくれる快適ゾーニングの平屋

  • 庭には人工芝を敷き詰めています。季節によっての手入れの心配が少なく常に鮮やかな緑色の庭が楽しめます。

  • 土間部分をL字にしたり、地窓やニッチを設けて玄関にアクセントを加えています。

  • 玄関横の引き違いの扉の奥にはウォークインスタイルの土間収納を完備してます。靴以外にもアウトドアグッズの収納に使用しています。

  • リビングの天井は角度が浅めの勾配天井。空間を広く感じる視覚効果はしっかり保ちつつ、急勾配に比べてどこかやさしい印象。

  • リビングだけでも10帖、LDKとタタミコーナーを合わせれば25帖を超える大空間。天井の梁は構造上必要なものをクロスで飾っています。

  • リビングサイド定番のタタミコーナー。リビングフロアよりも20cm高く、ちょっと座るのに良い段差。5本の縦格子がポイント。

  • ペンダントライトの高さを変えたり、グレージュのやさしい色合いが雰囲気抜群のダイニングキッチン。

  • キッチンとダイニングテーブルを横並びに配置して料理の配膳・後片付けを効率的に。キッチン奥はパントリーコーナー。

  • “洗ってその場で干す”は家事ラクのトレンドスタイル。衣類を干すには十分の3.5帖の広さ。物干しには着脱式の“エアフープ”を採用。

  • 壁付け生鮮や丸鏡を採用し、手洗い時の水はねを考えて周囲をタイル張りで囲うなど造作洗面化粧台ならではのこだわりがいっぱい。

E様のお住まいは間取りに大きな特徴があります。

特にこだわったのは「ゾーニング」です。

 

役割の近い部屋やスペースをまとめ、

ライフスタイルに重ね合わせることで

生活の質が高まり、快適な暮らしが叶います。

 

 

 【間取り】 

 

《1F》

 

【玄関エリア】

-主に通路として使うスペース-

 

玄関のポーチ(入口部分)を壁で囲い外部からの目線をカット。雨の日でも濡れにくい実用性も兼ね備えたアイデア。

室内側には3.5帖分のウォークインシューズクローゼットを完備し、靴以外もたっぷり収納できます。

 

 

 

【LDKエリア】

-主に家族が集うパブリックなエリア-

 

LDKが22帖、タタミコーナーが3帖の全25帖分の広々とした大空間。

1.5間のリビング窓が広い空間によく似合います。

天井部分には勾配天井を採用し高さを創り出すことで開放感をアップさせました。

リビングから見えない位置に冷蔵庫を配置した点もこだわりポイント。

 

 

 

【水周りエリア】

-主に家族共用でシェアするエリア-

 

キッチンの近くに水周り設備を取りまとめた間取りです。

脱衣室には室内干しを備え洗ってその場で干すを実現。洗面化粧台をホール側に出すスタイルは家族でスムーズに脱衣・洗面を行える工夫の一つ。

直線移動でウォークインクローゼットへの行き来が出来て便利です。

 

 

 

【居室エリア】

-主に居室をまとめたプライベートスペース-

 

家の間取りの最も奥に家族それぞれの居室を設計。

LDKを必ず通過することで自然な顔合せが叶います。

 

 

《小屋裏》

【小屋裏】

家族のシアタールームとして活躍中です。

このくつろぎのスペースにもしっかりと快適な空調が行き渡ります。

map

お客様の声

お客様の声

Q.家づくりの感想・思い出を教えてください。

A.打合せをするたびに間取りや壁の色、外構などどんどん形になっていくのがとても楽しかった。



Q.家づくりで重要視・こだわった点を3つ教えてください。

A.①開放感があって広々した家が良かったのでリビングを広く計画した。②衣類が多いのでファミクロを広くしたかった③小屋裏をシアタールームにしたこと。



Q.建築をエイトに決めた理由を教えてください。

A.思った通りの間取りと値段を提案してくれたから。



Q.実際に住んでみて住み心地はいかがでしょうか。

A.全館空調システム「Z空調」を採用したが、快適な点がとても良い。



Q.ご自宅が完成して一番良かったと思える時はどんな時でしょうか。

A.真冬でも家に帰ればどの部屋も暖かかったこと。

HOME
MENU