施工実例
O様邸
O様邸は一階に主寝室を設けた二階建てです。
主寝室や家族共用のファミリークローゼットなど
全てを一階に配置しているため、
ご夫婦の日常生活は“全て一階”で完結。
二階には子ども部屋のみ、とメリハリの効いた
間取りと黒基調の圧巻のデザインが魅力です。
【間取り】
《1F》
【玄関エリア】
-動線を考慮したスペース-
玄関からはLDK方面と水周り方面への
2つの生活動線を計画しています。
水周りの途中には土間収納を設け、
家族専用の上り口としています。
【LDKエリア】
-機能と意匠を兼ね備えたスペース-
インテリアと家電を黒で統一して意匠性を
高めたキッチン&ダイニング。
連なる和室と高天井とで広く明るく計画。
開放感抜群の居心地◎のリビング。
キッチンを中心の団らんと食事のスペースを
分けることでそれぞれに集中できる間取り。
【寝室エリア】
-未来起点のアイデアスペース-
将来的な日々の階段の昇降負担を見越し、
主寝室を1階に配置した住まい計画です。
大容量のクローゼットは脱衣室側ホールとも
連結されているため通り抜けが可能です。
《2F》
【居室エリア】
-子どもたちのスペース-
二階は子ども部屋とトイレのみ。
2人のお子さまの専用階さながら。
【小屋裏エリア】
-ユーティリティースペース-
子どもたちが幼いうちはキッズルームとして。
成長するに従い、将来的には収納スペースにも。
⭐︎家づくりの感想.思い出
担当営業さんやコーディネーターさん現場監督さんそれぞれの方と意見を出し合いながら出来たので良かったです。こうした方がいいなども遠慮せずに言ってくれて参考になりました。
⭐︎家づくりで重要視こだわった点
統一感、ブラックホワイトの色味、家事動線や老後の生活です。
理由はとにかくおしゃれな家にしたかったです。そのためにクラスや家具なども基本的にブラックグレーに統一しました。
家事動線も脱衣所にランドリールームを作り近くにウォークインクローゼット、寝室からも廊下からもいけるクローゼットはすごく助かってます。玄関から近い洗面も子供がすぐ手洗いできるので良いです。トイレも広く作ったこと、寝室が1階なことは老後も無理なく過ごせると思います。
⭐︎エイトに決めた理由
桧屋住宅の家を建ててくれるところです。
全館空調は大前提でしたので。地元の中津にエイトさんの本社もあるのでアフターなどもお願いしやすそうでした。
⭐︎実際に住んでみての住み心地
全館空調が最高です。冬は暖かく夏は涼しい。
基本的に空調は付けたままなので外から帰ってきた時の快適さが最高です。家のどの場所も快適なところも良いです。
エアコンの風が苦手なのですがそれも感じません。あまりわからない程度の風なので助かります。
⭐︎友人や親戚など自宅にきた方の反応
みんなとにかくおしゃれと言ってくれます。夏場は入った瞬間から涼しい!と好評でした。
⭐︎自宅が完成して一番良かったと思える点
いままで引っ越しも多く賃貸で子供がいるとクレームがきたりなどもありましたが自分の家だと子供ものびのび遊んでます。
あと自分の好きなインテリアなども置けて楽しいです。何より自分の家は落ち着きます。
⭐︎これから家づくりを考えてる方へ、アドバイス
エイトさんで建てる方がいたら絶対に全館空調の家を建ててほしい!快適なので。
あと統一感だったりコンセプトは持ってクラスなど決めると楽しいです。和モダンな家も建ててみたかったですね。あと高い位置の窓など太陽の光の入り方を考えてつけるか、つけるときも最初からロールスクリーンをつけるなどしたほうがいいです。我が家は後付けで高所のロールスクリーンをつけたので大変でした。笑
電話番号をタップで発信できます。